まったく同じ順子を2組そろえると成立
同じ数牌の同じ順子が2面子含まれているときにつく役です。
門前で完成させる必要があります。
この部分が一盃口になります。
チーやポンをしての一盃口はどのような形であれ認められません。
実戦では以下の形でテンパイを迎えるケースが多く見られます。
の両面待ちですが、
の場合のみ一盃口が成立します。
このようなケースは「高目でイーペーコー」と呼ばれます。
同じ数牌の同じ順子が2面子含まれているときにつく役です。
門前で完成させる必要があります。
この部分が一盃口になります。
チーやポンをしての一盃口はどのような形であれ認められません。
実戦では以下の形でテンパイを迎えるケースが多く見られます。
の両面待ちですが、
の場合のみ一盃口が成立します。
このようなケースは「高目でイーペーコー」と呼ばれます。
一盃口(イーペーコー)とは、同じ数牌の同じ順子が2面子含まれているときにつく役です。門前で完成させる必要があります。
一飜役(メンゼン限定)