雀入門

九蓮宝灯(チュウレンポウトウ)
役満面前限定

「1」「9」を各3枚 「2」~「8」を各1枚 さらにどれか1枚をくわえる

マンズ、ピンズ、ソーズのいずれか1種類を使い、1を3個、9を3個、2~8を1個ずつの形に加え、1~9いずれかの牌を1個、という形に揃えたときに成立する役満です。
門前で完成させる必要があります。

役満の中でも王様のように扱われる「九蓮宝燈(チュウレンポウトウ)」です。
「チュウレンポートン」とも呼ばれ、一般的には「チュウレン」と略されます。まれにマンズでないと成立しないかのように勘違いされますが、ピンズ、ソーズでも可能です。

まず条件として数牌の「1」「9」が各3枚必要です。

それから「2」~「8」を1枚ずつ用意します。この状態でテンパイを迎えます。

ここから「1」~「9」のどれが来ても麻雀の基本形である「3枚1組のグループと雀頭」ができあがります。

このようにあたり牌が9種類ある九蓮宝燈は「純正 九蓮宝燈」または「九蓮宝燈 9面待ち」と呼ばれ、雀龍門ではダブル役満として扱っています。
ただし、国士無双と同じように純正の形でテンパイになることは珍しく、以下のようなケースが多いですね。

テンパイ

この場合 が、3枚1組のグループが4つと雀頭の形になるあたり牌です。

ただし九蓮宝燈の条件である「数牌の「1」「9」が各3枚」
+「2」~「8」を1枚ずつ
+どれか1枚、
の条件を満たすのは だけです。

実戦ではこのように最終的に九蓮宝燈の条件を満たすようなあがりになるケースが多いです。
9面待ち/純正での形は幻と呼ばれるほどレアケースですね。

チーやポンを含めてこの形になっても九蓮宝燈にはならないのでご注意ください。

九蓮宝灯(チュウレンポウトウ)とは、マンズ、ピンズ、ソーズのいずれか1種類を使い、1を3個、9を3個、2~8を1個ずつの形に加え、1~9いずれかの牌を1個、とい­う形に揃えたときに成立する役満です。
門前で完成させる必要があります。
メンゼン限定

関連ワード

麻雀役一覧