全てが順子で構成される麻雀の基本役
数牌もしくは役牌以外の字牌を雀頭とし、順子で4面子揃えたときにつく役です。
ただし、聴牌の形は両面待ちとしなければなりません。また、門前で完成させる必要があります。
少し成立するための条件が複雑にも見えますが、覚えてしまえば作りやすく、登場する頻度も高い麻雀役なので、ぜひマスターしてください。
このように、すべてのグループが や
のように数字の連番である順子で構成されている必要があります。
ここからさらに、いくつかの条件が入ってきます。